リアルSEO:Yahoo サイト構成 ブログ

Yahooでは、トップページ全体が更新される、ブログ型のサイトよりも、固定されてる方が有利です。
リアルSEO
リアルSEOホーム » SEOニュース » 更新しないページの方が高順位を獲得できる?

更新しないページの方が高順位を獲得できる?

2008年12月19日 19:57 :カテゴリ SEOニュース : Yahoo サイト構成 ブログ 

blog-fix.jpg


『更新が頻繁に行われるサイト』


というのは、一般的にSEOに強いとか言われることが多いようです。

しかし、

特定のキーワードで上位表示させるというSEO

においては、固定型(内容自体がそんなに変わらない)のページの方が有利なようです。


特にYahooでは、トップページ全体が更新される、ブログ型のサイトよりも、固定されてる方が有利です。

SEO』という語句での上位表示サイトは固定型ばかりです。


参考:検索エンジンの視点からTDPを考える

ブログ型サイトの利点


ブログ型のサイトの利点としては、更新が容易なため、ボリュームを増やすことが出来ます。
(補足: 規模・構造でたたかうSEO

また、旬なネタを盛り込むこともでき、ニッチなキーワードでの集客がはかれます。


さらに最近では、『ブログ記事』が、Google検索の1ページに表示されることが増えました。

google-blog-seo.jpg

ここ最近このブログもようやく表示されるようになってきました。

どうやったら表示させられるようになるのかはイマイチ不明です。

(RSSの配信はFeedBurnerが良いかもしれない?)

表示される語句などにもよりますが、意外に集客力はあります。


ブログ型と固定型をうまく組み合わせる

ある程度集客力のあるキーワードを狙う場合、どのようなサイト構成が良いのでしょうか?

結論から言うと、いいとこ獲りしてしまえばよいのだと思います。

koushinbubun.jpg

(トップページの構成例)

左側の『部分更新型』のサイトが望ましいのかもしれません。

NEWSや用語集、Q&Aなどを部分的に更新できるようにする・・・。とか


公式サイト
商品特化サイト
関連サテライトサイト

いろんなタイプのサイトを違う方式で運営してみると面白いかと思います。

*更新しない方が良いと言っているわけではないのでご注意を!!

サテライトブログ構築で被リンクゲット!

うまく集客をはかれていない方向けの基礎講座

ニュースを掲載してPR!SEOにも効果的かも?


コメントする

関連記事 / お役立ちSEO情報


ランダムセレクション


コメント(10)

| コメントする

coolwebです。
以前、私も同様のことを思っていました。
ですが、最近、考えを改めなければならないような複数の事実があり、実際試してみると、更新頻度が高いほうがSEO的には良いという事が分かりました。(Google&Yahoo共に)
現在、上位表示されているサイトが、必ずしもSEO(検索アルゴリズム)にのっとって上表示しているとは思えません。
多くの場合、複数年に渡ってホームページを複数持っているサイトではないでしょうか?
※明確な答えを書けない事は、ご容赦下さい。

coolweb様ご無沙汰です。

何をターゲットにするかで変わってくると思います。

例えば、『SEO 埼玉』とかの語句のレベルだと、ブログ型でも、更新頻度を上げることにより、量とクローラーの巡回頻度を増やすことができ、上位表示することが可能かと。

しかし『SEO』とか各業界でトップレベルのワードの場合、『全文更新型のブログ形式』だと難しい。

というのが、現時点での私なりの解釈です。

100ページあるブログと、3ページしかない固定型のサイトでは、その他の要因が同じ場合、ブログの方が圧倒的に強いわけで・・・。

『SEO』の業界で言えば、海外SEOさんとか、SEO塾さんとか、あれだけの量を書いていて上位に行けない。
(もちろんそれを目指してはないと思うが・・・)

結局のところ、自サービスの内容、持っているネタ、運営歴、ライバルの状況によって、適切なスタイルをその都度選んでいくということではないでしょうか。

まぁ正直よくわかりません(笑

たぶんその通りなんじゃないかと思います。
Yahooネタは、他ではあまり取り上げてくれないので参考になります。

おっ!新しい発想が降りてきました・・・。
また報告しますね!!

「Yahoo seo」というキーワードでYahoo検索すると、
「濃い味のYahoo SEO」
http://koiseo.com/
が1位で表示されます。
恐らく、これは、Yahoo SEOが最適化された例ではないでしょうか?
ですが、2位の
「web2.0 (^O^)v」
http://ameblo.jp/yahooseo/
は、更新頻度が高い例です。
また、某サイトで、RSSの読み込みで、複数ページを構築しているサイトがあり、データは毎日、最新データを表示しています。私のサイトで、データを更新すると、ここに表示あれる仕組みになっていますが、記事のタイトルで検索すると、上位に表示されます。
これも、更新頻度が高い例ではないでしょうか?

>>『SEO』の業界で言えば、海外SEOさんとか、
>>SEO塾さんとか、あれだけの量を書いていて上位に行けな>>い。

これは、更新頻度が高いだけで、Yahoo対策されていない例だと思います。

cool webさんのお考えは正しいのだと思いますよ。

ランキングのスコアは加点方式なので、どこの点を伸ばすのが良いのかということではないでしょうか。

「web2.0 (^O^)v」のサイトが上位にいる理由としては、まず、そのurlに『yahooseo』という文字列が含まれているのがポイントかなと思います。

どんな記事を書こうが、毎回『yahooseo』という文字列が入ることとなります。これはかなり強力でしょう。

それがなければ、かなり下の順位になるとは思います。

このサイトが、トップページを『yahoo seo』というワードを意識した『部分固定』形式にすると、簡単に1位になれると思いますよ。


『yahoo seo』も本気で狙っている業者さんが少ない、スモールワード~ミドルワードに属するのではないでしょうか。


coolwebです。
ご存知「晴練雨読」ですが、キーワード「Yahoo google SEO」で、Yahoo、google ともに調べると、
Yahoo 1位
google 2P

となります。

更新頻度が、高いですよね。
実は、別のアルゴリズムが影響しているような気がしているのですが...................

「晴練雨読」は『部分固定』
「Yahoo google SEO」はスモールワードだし...


Yahooのランキングはインデックス更新の影響が高まる
http://real-seo.net/seo/yahoo_ranking.html

部分的に更新箇所があり、ボリュームを増やせるサイトの評価が高まりそうな感じがします。


リアルSEOさん、

『SEO』でYahoo20位に来てますね。すごい!

これからもよろしくお願いします。

ヤフーの場合、インデックス、キャッシュが新しい方が優遇されているようです。

内容更新が多いサイトはクロールされやすいので、cool webさんが感じられている感覚は正しいとは思いますよ。

なかなか面白い考察ですな。ただ、固定部分はもう少し少なくても良いのではないかと思います。(図の表示より)

ライオン塾さん、
ありがとうございます。

確かにそうかもしれませんね。

コメントする

アフィリエイトツール キーワードマーケティング

mobile-seo.jpg