サイトをご覧の皆様へ
SEO/SEMのサービスで、明確な効果のあるサービスはほんの一部です。
『検索結果の上位に表示します』
などの甘い言葉に乗ってしまう前に、まずは最低限の知識を仕入れましょう。
私が、このようなサイトを運営しようと思ったきっかけは、
『ホームページを作れば、勝手にお客が集まる』
と思ってオープンしたサイトのアクセスがゼロだったことからはじまります。
100万円ほどかけたサイトのアクセスがゼロってどういうこと??
お店の名前で検索しても出てこない・・・。
1ヵ月のアクセスが100件もいかない・・・。
もちろん問い合わせもない・・・。
集客の為いろいろな広告を検討しましたが、費用対効果の面から厳しいと判断し、検索エンジン経由でアクセスを集めることに興味を持ちました。 (今から考えるとコンテンツにも問題があったのだが・・・。)
そこからは日々の研究がはじまりました。
検索エンジンの進化により、新しい広告分野が生まれました。
多くの人が、GoogleやYahooといった検索サイトで、商品やサービスを探すようになったのです。
『検索ワードには人間の欲望・悩みが詰まっている!!』
つまり、「欲求」や「悩み」もって検索してくる人に直接アピールできるチャンスが生まれたわけです。
私にとってこれはまさに革命が起きているように見えました。
大げさですが、『検索エンジン』によって生かされた(?)と思っています。
現在では中小零細企業、個人事業主さまのWEB運営のサポート(構築&集客)を業務としております。
広告システムはいずれ変化すると考えています。そうした変化を利用して新しい広告領域を創造(?)することを企んでいます。
また、SEOを単に検索エンジンの検索結果の上位に表示させる技術ではなく、
『ユーザーと運営者の橋渡しをするのが検索エンジン』
だと捕らえ、検索ユーザーとサイトのコンテンツをいかにマッチングさせるかを課題として取り組んで参ります。応援の程よろしくお願いします。
検索エンジンは今後も進化を続けていくと思います。
現在のWEBではGoogleが勝ち組のトップですが、5年後はわかりません。
その行方を見届けたいと思っていますし、有望な国産の検索エンジン、もしくはそれにかわる代替システムも目にしてみたいものです。
メルマガではブログで公開するより少しですが具体的にお伝えして参ります。
月刊リアルSEO 検索エンジンの実験室

SEO・WEB情報交換会(?)の開催!!
いろんな都合で、毎週火・金曜日は原宿の事務所に滞在することになりました。今までは埼玉の片隅でひっそりと活動していましたが、今後は様々な業種の方と交流を持ちたいと思っています。WEBオーナー、担当者、WEB制作会社の方、是非お話しましょう。相談、企画持込、タイアップetc・・・。お気軽にメールください。![]() |