リアルSEO:アクセス解析

アクセス解析で前月と比較するのはナンセンス??
リアルSEO
リアルSEOホーム » SEOニュース » なぜ前年同月で比較するのか?

なぜ前年同月で比較するのか?

2009年11月10日 09:52 :カテゴリ SEOニュース : アクセス解析 

google-analytics2008.jpg

 

法人の売り上げや、利益の比較をする際、よく「前年同月」という表現を使います。

これは、月や季節による特殊な要因が絡むからです。

たとえば、ケーキ屋さんの場合、11月と12月の売り上げを比べて、「前月比200%アップ!!」など言うのはナンセンスですよね?

 

アクセス解析でも同じことが言えるはずです。しかし、WEBのコンサルの現場でも、

「月間のアクセスは・・・」

という表現がよく使われます。

 

「月間のアクセスはどれくらいですか?」

と質問すると割りと即答できる方が多いですが、「年間」で聞くと、頭で計算してから答える方がほとんどです。

私もアクセス解析に関しては最低限しか利用していませんが、見方としては、まず大きいスパンで見渡して、期間を絞ったり、いろんな要素でセグメントしていく方法が良いように思います。

ですので、「前月から30%アクセスがアップしました」という指標は微妙な表現となります。SEOなどのコンサルで、「アクセス数」を指標とすることがよくありますが、これも要注意です。

以下「ケーキ」「チョコレート」の検索量を比較してみます。

当然のことながら、クリスマスとバレンタインに検索数の山がきます。(これくらい極端な業種だと自然に気がつきますが・・・)

もしwebコンサル業者がこの事実を知っていて、運営者側が知らなかったら・・・。

 

業界ごとにもいろんな特性がありますね。

私も遊びがてら「ニュースと検索数でみる業界別キーワード」というブログを作ってみました。

サテライトブログ構築で被リンクゲット!

うまく集客をはかれていない方向けの基礎講座

ニュースを掲載してPR!SEOにも効果的かも?


コメントする

関連記事 / お役立ちSEO情報


ランダムセレクション


コメントする

アフィリエイトツール キーワードマーケティング

mobile-seo.jpg